はじめてのDFPスタンダードやってみた。
まず導入にあたって全9回のDFPに関する連載を読みました。そして思ったこと。
(参照した連載はGoogle公式の【AdSense 日本語 公式ブログ】)
以下は連載記事へのリンク。AdMobやyoutubeの収益化なども記事があるので見た事ない人は参照するとまた違った発見があるかもしれませんね。
(名乗らないと冒頭のボケるタイミング難しいなと思う今日この頃。 by ココロの声)
■全9回分のリンク
第 1 回 DFP スタンダードをはじめよう!
第 2 回 – 設定ガイド「広告ユニットの設定」
第 3 回 設定ガイド「プレースメントの設定」
第 4 回 設定ガイド「サイトに設置」
第 5 回 設定ガイド「受注情報の入力」(純広告編)
第 6 回 設定ガイド「受注情報の入力」(アドネットワーク編)
第 7 回 設定ガイド「効果測定」
第 8 回 タイプ別活用術 : 純広告・自社広告をご利用の方向け
第 9 回 タイプ別活用術 : アドネットワークやアフィリエイト広告をご利用の方向け
一通り読んでみて
第1回DFPの仕組み、第2〜6回はDFPでの設定、第7〜9回はDFP活用という記事構成なので、まず導入したいということであれば第2回〜6回の連載部分を確認すればいいでしょう。(広告がAdSenseのみなら第2回〜4回)第2回からとは言ったものの、DFPスタンダードがどういったサービスか把握しておいた方がいいので第1回も見ましょうね。
そして、連載は9回に分かれてはいますが全く難しくなかったし思った程ボリュームはありませんでした。第2回の広告ユニットの設定はAdSenseの広告ユニットの設定とほぼ同じですし記事を読みながら設定しても全て設定(第2回〜第6回まで)するのに30分かからない程度のボリューム。
効果のほどは今後検証ですが、時間かからないし導入してみるってのはありだと思います。他にはnendにもアドサーバー機能あるみたいなのでこちらも検証したいところ。nendは今日申し込んだので承認が降りるまでしばし時間かかるかなと思います。3営業日は待ちなはれということでした。拒否られたらゴメンなさいwあとnendはスマホ向けっていうのがキーになるかもしれませんな。
どんな人向けのサービスか
3.14 Targets (Happy Pi Day!) / drivinginheels
DFPスタンダードっていつ使った方がよい?どうなの?
- AdSense以外の広告を貼ってる人やこれから貼ろうと思ってる人
が対象になりますね。個人的には全員入れればいんじゃねって感じ(雑だなおい)
効果検証これからだし、アドネットワークの追加や純広告もこれからなのでまだまだ読めない部分あるんです。
堪忍や、堪忍やー。あ、誰か純広告買ってください(雑か、今日のテーマは雑か)
設定してみて
ちょー簡単。使い勝手としてはAdSenseとそんなに大差がない。追加でやることとして自分のサイトの広告表示枠に表示する広告を純広告か、AdSenseか、その他アドネットワークかを選択するだけのものです。今ローカルで反映済みという状況なので、明日の朝一で反映予定。
純広告枠とか試してみたかったけどなぁー。あ、誰かじゅn(ry
その他アドネットワークの広告によさげなものがあって、明日までに準備できたらやってみます。
躊躇している方、怖くないし簡単なのでまずはやってみてはどうでしょうか。
今後レポもしてくつもりなので、そちらにご期待いただいても結構です。ついでに、じゅ(ry
ではでは。
参考にしたサイト
DFPスタンダード
DoubleClick for Publishers – Small Business
AdSense
AdSense
関連記事
-
-
【月次報告】ブログ収益7ヶ月目 2013/12は前月比微増
Income tax / alancleaver SECOMしてますか?ハラです …
-
-
【裏オフ会】というのはどうだろうか
A Social Gathering / 62252479@N06 なんだか。 …
-
-
成分表書くのに表作りたい WordPressプラグインでサクっとできないの?
どうも、サクサクっとハラです。 ライスミルクの感想を書くために成分 …
-
-
MAMPの導入
MAMP: Mac, Apache, MySQL, PHP ハラで …
-
-
WordPress公式アプリ iOS6でカテゴリー選択ができない
どーもどーもどーも、もーどハラです。 画面を見ていただくと分かりますが、回線表示 …
-
-
ブロガーサミット2013に行ってきたよ!
ブロガーサミット2013逝ってきました。 2013/8/24(土)13:00〜1 …
-
-
WordPress公式iOSアプリのなんでなん2つ
おはようございます。ハラです。 WordPressの公式iOSアプリで下書きの時 …
-
-
ブロガーサミット行くならブロガー名刺必要かな。ということで名刺作ってみた。
参加を決めた当初は、特に要らないかなーと思ってました。 ただ、アカウント伝えてお …
-
-
【月次報告】AdSense実績5ヶ月目 2013/10版 金額は前月比5%up
アクセス解析に引き続き、アドセンスも報告しやす。ハラです。 でもま …
-
-
ブログ論というか、ブログの型は人それぞれ
C’est quoi, un blog? / bunny ブログ論熱 …
- PREV
- ブログ論というか、ブログの型は人それぞれ
- NEXT
- 濃くてうますぎる【喫茶店の味ココア】