ブログのいじいじ(修正)はメモした方がいいよ!
2014/05/10
XA2 xpro colour correction / matthijs
別にいじけてるわけではありませんよ。いじラーはらです。
いやーそれにしてもいじラーつったら、いじられる側なのかいじる側なのか分かりませんな。まぁどっちでもいいけど。
どんな変更をしたのか、メモっておくこと(証跡を残しておくこと)ってとっても大事。これは仕事に限った話ではないですよね。
メモっておくことと合わせて変更前のファイルをバックアップしておくことも大事ですよね。gitでもsvnでもなんでもいいのでバージョン管理システム使った方が楽かなと思います。
自力で管理してもいいけど、ここは自分の好みで。ちなみにハラは今のところバージョン管理はやっておらず手動バックアップのみですね。これは環境整える予定なので、そのうち記事アップするかもしれません。
ブログに関する改善
Stand improvement figure adapted from Woodland Stewardship book / esagor
2013/12の変更点
- 【12/4】SNSで使用するアイコン変更&統一(Twitter、Facebook、Google+、Youtube)
- 【12/5】Stingerテーマ変更1023版(最新版)に変更、twitter連携も対応済
【12/6】Google検索結果に写真出るようにしたできてなかった- 【12/8】サイト内検索をGoogleカスタム検索へ
- 【12/9】Stingerカスタム(H2タグ設定、ソーシャルボタン上コメント、記事下フォローボタン)
- 【12/14】表示投稿数50→30へ修正
- 【12/17】プラグインアップデート
- 【12/20】Jetpack Photonを使用するよう設定
- 【12/21】DB、WordPressのフルバックアップ
- 【12/22】WP3.8アップデート
以下補足のあるもののみ
1.アイコン変更&統一
個人的にはもっとシャレオツな写真を撮りたかったんだけど、自画撮りには限界がありますよね。(過去何度もチャレンジし断念)
もっとイケメンに撮ってくれる方とか、メイクさん(Photoshopの人)とかいないかなー。|_・)ちらっとな。
そんな思いがあったんで自画撮り用アイテム購入、その購入記事↓
個人撮影:てぶらーっすか?
4.Googleカスタム検索導入
どれぐらい検索されているのかというのと、デフォルトの検索枠は見辛いのかなーなんて思ったので。変えてみましたがこれ元に戻します。
5.Stingerカスタム
どれぐらい検索されているのかというのと、デフォルトの検索枠は見辛いのかなーなんて思ったので。変えてみました。これ元に戻します。
参考にした記事はこちら↓
僕のWordPressブログで効果を出している+αなカスタマイズ
8.Photonを導入
ブログの表示速度改善を考えていたところ、CDNが良さそうだぞということで導入。改善されているようなので引き続き表示速度改善していきます。
参考にした記事はこちら↓
CloudFlareよサヨナラ! WordPressの表示速度が改善するプラグイン「Photon」
ブロガーやメディア運営者向け!3ステップで作れる、「Feedlyボタン」の作り方 | gori.me(ゴリミー)
おわりに
振り返ると結構変更しているし、色々と忘れていることが多いんですよね。そしてその振り返る際にメモだったり参考にしたリンクを残しておくとその時自分がどういう風に考えてそう思ったのか記憶を呼び戻すキッカケになってとてもいい。
やっぱバージョン管理システム入れた方がいいかーっていうのを改めて思った。んでできればこの年始の休みで整えたいなと思いました。
ブログの運営とか改善点に関しては、他のブログでも言及されていることが多いので、まずはそちらを参考にしてみるのがいいんじゃないかと思います。参考にしたいブログを1つか2つに絞ってそのブログがどのように作られているかを分析してみると自分のブログとの違いが分かって面白いと思いますよー。
自分の場合は、変更点はブログ記事にまとめていくのでその点振り返りやすいかもしれない。
真面目か!
ではでは
AdSense
AdSense
関連記事
-
-
【効果あり!】WordPressのテーマを「Stinger」に変えてみた結果(導入から1.5ヶ月)
PV数が100万とか、200万とかツイッターでフォローしている方々が元気な中、ワ …
-
-
WordPressとMySQLをローカル環境で利用する
PC_Desk / johnsalvador どーもハラです。 目 …
-
-
ブロガー名刺日曜日の夜届きましたとさ。おしまい。
↑ブロガー名刺じつぶつ もう死にたい。嘘です。 えぇ …
-
-
Google Analyticsでアクセス解析されていない。なぜだ!
おはようございまする。ハラです。 仕事中はあまりブログのことをチェ …
-
-
【月次報告】ブログ8ヶ月目のアクセス数 2014/1は前月比+84%の2.9万PV
The Mood Graph Algorythm / joeybls 8ヶ月目の …
-
-
WordPressのテーマをStinger3βに変更してみた。5分で終わるけどバックアップしろよぉぉ!
2013/9/1にβ版のアナウンスがありましたので、Stinger3入れてみまし …
-
-
Facebookページ作成&公開手順(個人アカウント持ってる人向け)
ブログと連動するためにFacebookページ作成めも。 手順 ①h …
-
-
【iOS】GoogleAdSenseの公式アプリが動かない
Google Adsense Konto gesperrt / hangout- …
-
-
ブログに貼るFacebookのプロフィール用バナーってどうやって取得すんですか。
facebookページをせっかく作ったので(→作成&公開手順)ブログにリンク貼り …
-
-
WordPressでMarsEditが動かない時の対応と確認ポイント
WordPress, yo / technosailor おはこんばんちは。ハラ …