WordPress公式iOSアプリのなんでなん2つ
おはようございます。ハラです。
WordPressの公式iOSアプリで下書きの時刻設定が反映されない。なんだこれ。
そういえば、アプリのバックグラウンドアップデートを許可しているので、画面上バッジが表示されることが無くなりましたが。
不具合の対応とかが分かりづらくなっちゃいましたね。
全部のアプリで毎回確認したいわけじゃないんですけど。
なんでなん
自分が使ってて分かってる範囲の不具合について、アプリ側で設定している設定と実際にアップロードされた
記事で内容が相違している。実際には公開されていないので、露見することは多分ないと思いますが。
挙動が思うように(設定しているように)動かないのは不安ですね。
- 下書きに設定した時刻が反映されない。
- 公開状態がパスワード保護になる。
というのがここ数日使っていて感じていることです。
下書き設定の時刻が反映されない
iPhoneで下書き、Macで記事を仕上げることが多いのですが、公開したい時間(予約時間)を設定できます。
例えば、自分のブログだとニュースとか自分のことなどは午前中、食べ物に関することは14:30、
レゴに関することは15:30、遭遇した不具合は20:00、モンハンについて22:00という感じで。だいたいのルールを決めています。
もちろんこれは、確実に守らなければいけないということでもないので、基本的なガイドラインといった感じですね。
で、そのルールに沿って予約投稿するので、公開時間(投稿予約時間)は結構大事なんですよ。
そして、朝カフェで記事を書いて随時公開することが多いのです。
あ、スターバックスさんいつもお世話になっております。ありがとうございます。
今日も、店員さんかわいーねー(面と向かって言いませんけど)ぺろぺろ(絶対できないけど)
公式アプリ回避した方がいいんですかねー。ただテーマ「Stinger」を使っているんですが、
公式アプリだとアイキャッチ画像設定できるんで、モバイルで書き上げることを考えると必要な気もする。
パスワード保護される
個人的には、下書きの段階でパスワードゴッホ保護しなくてもいいんじゃないかと思っているんですが、
下書きを選択すると、初期値はパスワード保護される。そして、パスワードも自動で入る。
っていうか、パスワードが自動で入っちゃったら分からん。これ設定変えれないかなー。
ということで、今後も見付けたら残していきたいと思いますが、合わせて変更要望も出した方がいいよね。
お昼か、今日の夜連絡するとしよう。(覚えてるかどうかが不安だけど)
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
AdSense
AdSense
関連記事
-
-
【月次報告】ブログ開設5ヶ月目のアクセス数 2013/10版 PV数前月比50%up
up/dn / bjornmeansbear 11月ですね。今年も残すところあと …
-
-
【月次報告】ブログ8ヶ月目のアクセス数 2014/1は前月比+84%の2.9万PV
The Mood Graph Algorythm / joeybls 8ヶ月目の …
-
-
4ヶ月ブログを書き続けて分かったこと
BLOG IDEAS / owenwbrown どーも!松坂世代の …
-
-
ブログに貼るFacebookのプロフィール用バナーってどうやって取得すんですか。
facebookページをせっかく作ったので(→作成&公開手順)ブログにリンク貼り …
-
-
WordPressで、大量にプラグイン更新してエラーになる事象。
どうも、ちはちは。ちはやふるです(違ぇ) WordPress問題も …
-
-
【WordPress】ブログのテーマを幻?の「Stinger3ハンターバージョン」にしてみました
Small Game Hunter / kodomut Small Game H …
-
-
一見さんお断りよ!ブログ
All sizes | Untitled | Flickr – Ph …
-
-
このブログはlivedoor blogに引っ越・・・しません!
batsu / chrisliang82 ブログ引っ越しません! ということで、 …
-
-
ブログ論というか、ブログの型は人それぞれ
C’est quoi, un blog? / bunny ブログ論熱 …
-
-
MAMPの導入
MAMP: Mac, Apache, MySQL, PHP ハラで …